筋肉解説「鎖骨下筋」 [筋肉]

 

形状など

・その名が表すように、鎖骨の下(第1肋骨の上)に位置する小さな筋肉で、鎖骨胸筋筋膜に覆われている。

イラスト

 

【その他のイラスト】

胸郭~上腕(左)一覧表(1)




詳細ページへ

トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

筋肉解説「最長筋」 [筋肉]

 

腰部から頭部までほぼ脊柱に沿って走っていて、脊柱起立筋の中で中央に位置する筋肉である。以下の3つに区別される。

1

 頭最長筋
longissimus capitis(発)

起始

第3胸椎から第3頚椎間にある横突起ならびに関節突起から起こる。
停止

2

 頸最長筋
longissimus cervicis(発)

起始

上位4位から5胸椎横突起から起こる。
停止
第6~第2(あるいは第1)頚椎横突起

3

 胸最長筋
longissimus thoracis(発)

起始

腰腸肋筋および胸腸肋筋と一緒に起こる。
停止
内側は上位腰椎副突起および全胸椎横突起、外側は腰椎肋骨突起 および肋骨角



トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

筋肉解説「広背筋」 [筋肉]

 ・腰背部にある板状の大きな三角形の筋肉で、椎骨を起始とする部分、腸骨を起始とする部分、肋骨を起始とする部分の3つに分けることができる。

・「逆三角形」の身体を目指しているのであれば、積極的に鍛えていきたい筋肉。発達させると、身体の正面からでも確認ができる。ボクサーなどはとても発達している。今は懐かしいブルースリーなどはよく発達していた。

    

 ⇒より詳しい解説ページへ 


トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

筋肉解説「後脛骨筋」 [筋肉]

名 称
 後脛骨筋 (こうけいこつきん) 英語: tibialis posterior muscle (
特徴
形状など
・下腿部後面、ヒラメ筋の深層、下腿骨間膜の後面に位置し、羽状(下部は半羽状)を呈する。足底のアーチを作る筋肉の一つとも言われている。
イラスト
  

【その他のイラスト】

一覧表(1)

【断面図】

下腿(一覧表12番)

起始・停止
起始:・脛骨、内側面 ・腓骨、後面 ・下腿骨間膜 停止:・舟状骨、粗面 ・内側・中間・外側楔状骨立方骨 ・第2~第4中足骨、底側面


より詳しい解説ページへ

 


トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

筋肉解説「肩甲挙筋」 [筋肉]

名 称
 肩甲挙筋 (けんこうきょきん) 英語: levator scapulae muscle (
特徴
形状など

頚椎肩甲骨を結ぶ筋肉で、4~5個の筋腹で構成され、その太さは上位のものほど太くなっている。その名のごとく、肩甲骨を上げる筋肉で、この筋肉が収縮することにより肩こりの原因となる。

・首を横方向から見ると、肩甲挙筋の起始や停止付近は胸鎖乳突筋僧帽筋に隠れるが、 その一部は皮下に確認が可能である。⇒ イラスト

イラスト

【その他のイラスト】

一覧表(18)

一覧表(20)

【断面図】

・頚部(一覧表4番)



より詳しい解説ページへ

 


トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

筋肉解説「肩甲下筋」 [筋肉]

名  称
 肩甲下筋 (けんこうかきん) 英語:subscapularis muscle (
特徴
形状など

・三角の形状で多羽状を呈し、一見扁平の筋肉のように見えるが、筋腹には厚みがあり、中央部にはひも状の停止腱が存在している。
棘上筋棘下筋小円筋と共にローテーターカフ(回旋筋腱板)を形成しているが、肩甲下筋はその中でも一番大きな筋肉と言える。

・「上下の2部に分かれることがある。肩甲骨関節関節下結節・外側縁または上腕三頭筋から起こり、肩甲下筋とともに上腕骨の小結節稜に停止する小肩甲下筋が見られることがある」(日本人体解剖学「南山堂 」P299)という文章が見受けられるが、「小肩甲下筋」というキーワードでネットで検索しても1件もヒットしないので、現在はあまり使用されない言い方だと思われる。

イラスト

【その他のイラスト】

一覧表(4)

一覧表(2)

【断面図】

肩の位置:一覧表(10)


より詳しい解説ページへ

 


トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

筋肉解説「頸板状筋」 [筋肉]

名  称
 頸板状筋 (けいばんじょうきん) 英語: splenius cervicis muscle (
特徴
形状など

・頸部から背部にかけて存在している板状の筋で、起始付近では頭板状筋と同じように板
状になっているが、停止付近では帯状となり2つ(または3つ)の筋腹に分かれる。

イラスト
        
起始・停止

起始
・第3(又は第4)~第6胸椎棘突起
停止
・第1~第2(又は第3)頚椎横突起の後結節

      

より詳しい解説ページへ
トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

筋肉解説「頚最長筋」 [筋肉]

 頸最長筋:longissimus cervicis(発)

起始:上位4位から5胸椎横突起から起こる。

停止:第6~第2(あるいは第1)頚椎横突起
 
 

トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

筋肉解説「棘上筋」 [筋肉]

 名  称 棘上筋 (きょくじょうきん) 英語: supraspinatus muscle (

僧帽筋の深部に存在し、背部からみると羽根状の扁平のような筋に見えるが、筋腹は厚く、中央には腱が上腕骨頭へと走っている。

棘下筋肩甲下筋小円筋と共にローテーターカフ(回旋筋腱板)を形成している。

       

【その他のイラスト】

一覧表(1)

一覧表(2)

一覧表(1)


トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。